プロフィール

たなか  もとつぐ

田中 基嗣

1973年9月生 35才 A型 おとめ座

奈良県奈良市(西大寺)出身

金沢工業大学工学部航空システム工学科 講師

研究分野:複合材料学,機械工学,バイオマテリアル,バイオメカニクス

所属学協会日本機械学会
日本材料学会
日本複合材料学会
先端材料技術協会
日本金属学会
生物物理学会
日本骨代謝学会
炭素材料学会
The European Society for Composite Materials
日本工学教育協会

E-mail address: mototsuguneptune.kanazawa-it.ac.jp


略歴

1973年9月 長野県松本市(母親の田舎)にて生を受ける.
1978年4月 奈良市立伏見幼稚園入園
 やんちゃだったので,怒られない日はありませんでした.
1980年3月 同卒園
4月 奈良市立伏見小学校入学
 少年野球チーム疋田エンジェルスに所属.3番サードでした.
 YMCAのサッカーチームにも所属.出番はありませんでしたが.
 書道をたしなんで?おりました.一応四段です.
1986年3月 同卒業
4月 奈良市立伏見中学校入学
 軟式テニス部所属
 がんばったけど,県大会のベスト8で負けてしまいました.
1989年3月 同卒業
4月 私立東大寺学園高等学校入学
 サッカー部所属
 ポジションはCF(10)でした.弱かったですが.
1992年3月 同卒業
4月 京都大学工学部機械系学科入学
1994年4月 普通自動車免許取得
1995年4月 メゾ材料評価学研究室に配属になる.
1996年3月 京都大学工学部機械工学科卒業
 卒業論文:Si-Ti-C-O繊維結合型セラミック複合材料の構造と破壊特性
4月 京都大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程入学
1998年3月 同修了
 修士論文:繊維結合型および平織セラミック複合材料の破壊機構
4月 京都大学大学院工学研究科機械工学専攻博士後期課程進学
 日本学術振興会特別研究員(DC1)となる.
9月 プリヨン・ジャパン公認 カヌー・パドリング3級免状取得
 いつか乗馬の免許を取ろうと思ってます.暴れん坊将軍くらいにはなりたい!
1999年7月 国家公務員採用1種試験(機械)合格
11月 メゾ材料評価学研究室OB・OG会初代主任幹事に就任
2001年3月 京都大学大学院工学研究科機械工学専攻博士後期課程修了
 博士(工学)取得
 博士論文:高温繊維強化複合材料の界面メゾメカニクス
4月 講師(研究機関研究員)として京都大学大学院工学研究科附属メゾ材料研究センターに採用される.
2002年4月 京都大学大学院工学研究科機械工学専攻助手に採用される.
2004年10月 研究テーマを複合材料からバイオメカニクスに変える!
2005年4月 所属専攻名が京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻助手に変更になる.
2007年4月 金沢工業大学基礎教育部工学基礎実技教育課程(講師)に異動になる.
 工学部航空システム工学科兼任.
 ものづくり研究所・高度材料科学研究開発センター・材料システム研究所の研究員を兼任.
2008年4月 金沢工業大学工学部航空システム工学科が専任となる.


趣味:野球,サッカー,その他スポーツとその観戦,ビリヤード
音楽鑑賞,カラオケ,麻雀,競馬予想,日本酒,バーボン
B級グルメ(ラーメン,カレー,定食,その他おいしいもの)
たくさんの人と知り合って仲良くなること.